著者のコラム一覧
中山祐次郎外科医

1980年生まれ。鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院大腸外科医師(非常勤)として10年勤務。現在は福島県郡山市の総合南東北病院に外科医として籍を置き、手術の日々を送る。著書に「医者の本音」(SBクリエイティブ)、小説「泣くな研修医」(幻冬舎)などがある。

標準治療より優れている?先進医療は最善の治療法なのか

公開日: 更新日:

「標準治療」という言葉を一度は聞いたことがあるだろう。“標準”という語感から「松竹梅で言えば、中間の竹かな?」と誤解している人が多いかもしれない。「先進医療」についても同じ勘違いが広まっている。

 ――「標準治療」は庶民のための治療であって、政治家やお金持ちはその上の治療を受けられると誤解している人は多い。標準治療の本来の意味とは「科学的根拠に基づき、現在利用できる最良の治療」のこと。呼び方が悪いかもしれないが、一方でがん保険のCMなどでよく聞く「先進医療」は、どことなく病気も早く治るようなイメージがあります。

「先進医療というと、時代の最先端だから今まで治せなかったものが治る、と思っていらっしゃる患者さんは多いですね。先進医療は効果や副作用などを調べる臨床試験で実績が積まれ、それまでの標準治療より優れていることが証明されれば、新たな保険診療の『標準治療』となります。もちろん、ある程度の効果が認められるからこそ厚生労働省に承認され、保険診療との併用も認められて患者さんに使われているのですが、一部には実験的な要素も含まれています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差