著者のコラム一覧
中山祐次郎外科医

1980年生まれ。鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院大腸外科医師(非常勤)として10年勤務。現在は福島県郡山市の総合南東北病院に外科医として籍を置き、手術の日々を送る。著書に「医者の本音」(SBクリエイティブ)、小説「泣くな研修医」(幻冬舎)などがある。

標準治療より優れている?先進医療は最善の治療法なのか

公開日: 更新日:

 ――最新のがん治療薬として承認された薬が、後になって効果が認められないとなるケースもあります。

「数年前にも、当時は最新だともてはやされた肺がん抗がん剤がありました。効果が高いと言われてこぞって使われましたが、結果的には十分な効果が得られないどころか、お亡くなりになる人も出てきて使用中止になりました。このように、先進医療だからといって、最善の医療とは限らないということを知ってもらいたいと思います」

 ――医療系メディアなどでよく取り上げられる病院ランキングの「手術件数」の多さは、病院のクオリティーに関係がありますか?

「一般論で言えば、手術件数の多い病院は、それに応じた経験があるわけで、質の高い手術が受けられる可能性は高まります。そういう意味では、病院を選ぶ判断基準のひとつにしてもいいかもしれません。ですが、中にはそれを逆手に取り、手術適応にならない危ない症例も手術をして、件数を稼いでいる病院があります。首都圏の人ならば誰もが知っている病院でも、必要とされない心臓カテーテル手術が行われているといった風の噂も聞きます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?