膝が痛いが手術はイヤだ…注射1本でOKの新治療PRPとは?

公開日: 更新日:

「新しい治療で、長期的な効果は分かりません。当院で使う高濃度のPRPの場合、欧米の臨床試験では保存療法が効かなかった変形性膝関節症の患者に1回注射すると、プラセボ(偽薬)群と比べて明らかに有意差があり、PRPの群は痛みが軽減した状態が1年半ほど継続しました」

 変形性膝関節症は関節がデコボコになって炎症が起こり、痛みが生じる。進行すると膝が変形し痛みが増す。進行度をグレード0から、最も重いグレード4の5段階に分類するが、臨床試験の対象になったのはグレード2~3の人。

「グレード2~3の人で疼痛スコアが平均して半減。膝が変形したグレード4でPRP療法を希望する人には、『PRP療法で膝の変形は治りません。ただ頻度は低いが痛みが軽減する人もいます。またグレード2~3より進行しているので、痛みの軽減も半分まではいかないでしょう』と説明しています」

 再生医療にはもうひとつ、「幹細胞医療」がある。自ら増殖し、骨・筋肉・脂肪などさまざまな組織になる幹細胞を採取し、膝の患部に注射する。主に行われているのは脂肪から採取する脂肪幹細胞移植だ。PRPよりもっと新しい治療法で、現段階で判明している痛み軽減の継続期間は半年。保険適用外で病院にもよるが通常150万円以上かかることが多い。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束