エクモも志村けんさんを救えず…一因は肺の基礎疾患にあり

公開日: 更新日:

 しかし、それでも志村さんは息を引き取ることになってしまった。生死を分けたものはなんだったのか。日本呼吸器学会専門医で「水谷内科呼吸器科クリニック」(東京・大泉学園)院長の水谷清二氏は言う。

「志村さんを診たわけではなく、詳細な病状もわからないので一般論になりますが、新型コロナウイルスによる重症肺炎にエクモが有効なのは確かで、志村さんにエクモ治療が行われていたのは、回復する見込みがあったからだといえます。しかし、肺の既往症があったことで、すでに肺の機能が大きく落ちていたと考えられます。報道によれば、かつての志村さんはヘビースモーカーで、4年前には肺炎で入院を経験していますし、COPD(慢性閉塞性肺疾患)だったとも言われています。COPDの患者さんは、風邪インフルエンザといった感染症にかかると肺炎になりやすくなり、重症化リスクも上がります。症状が改善しても以前より肺の機能が低下してしまうのです」

 COPDはたばこの煙などの有害物質が原因で肺が炎症を起こして呼吸がしづらくなる病気で、肺気腫と慢性気管支炎の総称だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所