2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。
なお、結果に影響を与えうる年齢、喫煙・飲酒状況、食事内容などの因子について、統計的に補正を行い解析されました。 最大で32年にわたる追跡調査を行った結果、卵の摂取が月1個未満の人と比較して、1日1個以上の人であっても心臓病や脳卒中のリスクは増加しませんでした。もちろん、卵の食べ過ぎは食事内容の偏りなどに注意が必要かもしれませんが、1日1個程度であれば、卵を毎日食べても心臓病や脳卒中のリスクが高まるということはなさそうです。
<< 前へ
前の記事 新型コロナウイルスは気温が上がる夏になれば終息するのか 2020/05/03 06:00
次の記事 複数のダイエット方法を比較した論文が その結果とは? 2020/05/18 06:00
健康長寿に役立つ高齢薬膳 【レモン】速やかに体内を潤して喉の渇きを改善する
体操の橋本大輝選手も「可能性が高い」と診断…「菊池病」は意外に厄介
科学が証明!ストレス解消法 新しい習慣のコツ…すでに備わっている習慣にくっつける
上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」 感覚器と心臓(2)「白内障」による視力低下は健康寿命を縮める
食品添加物とどう向き合うか (4)リスクは「ある」「なし」でなく「量」で考える…いい加減な情報にだまされない
長寿研究のいまを知る 実践編 HIVは脳を攻撃…なぜエイズウイルスはグリア細胞に感染するのか
食品添加物とどう向き合うか (3)食品添加物への消極姿勢が社会的・経済的損失を生む
時間栄養学的「気になる食品」 【アジ】今が旬! 脳卒中や貧血予防に役立ち、朝に食べたい
一生見える目をつくる 糖尿病性網膜症は一定ラインを超えると進行を止められない
日本肥満学会常務理事に聞く「GLP-1ダイエット」はなぜ問題なのか【後編】
食品添加物とどう向き合うか (2)ほとんどの野菜に発がん物質は含まれている
老親・家族 在宅での看取り方 認知症の患者さんからのセクハラにどのように対応するか
突然、母が別人になった (31)母の退院後の施設探し…費用は一体いくらかかるのか
正解のリハビリ、最善の介護 歩行リハビリ支援ロボットを積極的に使用していないのはなぜか
クスリ社会を正しく暮らす 飲んでいる薬の影響で熱中症のリスクが高まるケースがある
日本肥満学会常務理事に聞く「GLP-1ダイエット」はなぜ問題なのか【前編】
食品添加物とどう向き合うか (1)無添加はむしろ危ない…食品添加物は安全性が確認されている
第一人者が教える 認知症のすべて 認知機能の低下に真っ先に気付くのは自分自身
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
「熱あたり」を防ぐ…体を暑さに慣らすために今からやるべき2つの方法
筋肉は「体の貯水庫」だ…熱中症予防のために筋肉を鍛えよう
ジョギングは長寿に関係なし 断トツに死亡率が低かったのは…
【黒酢】「血」の巡りを促進し「腎」を強化してかゆみを改善
熱中症対策の肝は「朝食」にあり…食べ方のコツ、食べたくないときのコツを医師が指南
【桜】塩漬けで鎮静作用や快眠効果あり 花エキスは糖化を防ぐ
干しシイタケの嫌な匂いを除き栄養を残す調理法
ヘルペスウイルスが認知症の原因になる? 治療で17%リスク低下
ルバーブは食物繊維が多く低エネルギー 糖尿病の人は夜に食べたい
iPhone「ヘルスケア」アプリの意外と知らない使い方 睡眠をサポートしてくれる
もっと見る
日刊ゲンダイ読者対象・マネーセミナー「お金の守り方・増やし方が学べる!今すぐ役立つお金の知識と資産形成術」
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
健康産業最前線2025 ~期待されるCBDの現在地と将来~
西田昌司発言を容認、天皇を元首に、日本も核武装を…これが都議選で躍進した参政党の主張だ
TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…
中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化
長嶋茂雄さんは松井秀喜の背もたれをガーンと蹴っ飛ばし、「巨人の4番道」を説いていた
野球用具が高すぎる!硬式3点セットで10万円コースなら、サッカーに人気が流れて当然だ
排尿の度に自分で尿道にカテーテルを…坂本ちゃん語る前立腺肥大症との闘い
(7)無軌道なティーンの頃、シンナー吸引してセックス…1日に何回できるかチャレンジしたら11回に達した
フランス人アーティストは昔も今も日本に憧れている
湯島「岩手屋」でホヤをつまみに喜寿超えのマダム2人と日本酒談議
教育虐待という恐怖体験
年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現
くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償
映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV
“やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回
山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青
「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」
国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に
ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?
フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句
国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀
輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ
慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒
国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇
「続・続・続」待望の声続々!小泉今日子&中井貴一「最後から二番目の恋」長寿ドラマ化の可能性
「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”