著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

米デューク大が14のマスクを徹底比較 NGマスクはどれだ?

公開日: 更新日:

 逆にマスクとして失格なのは、コットンのバンダナとネックゲイター(主にフリース製で首に巻いて上部を引き上げれば口と鼻も覆える防寒具)です。

 特にネックゲイターはフリース製の素材を飛沫が通過する際により細かい粒子に分解し、飛沫が飛び散りやすくなるため、むしろマスクをしない時よりも拡散が大きくなるという結果でした。

 また、これもよく見かける空気孔のバルブがついたN95マスクは、そこから飛沫を拡散させるとCDC(米疾病対策センター)から注意が呼びかけられていましたが、上に別のマスクをしてバルブを塞げば問題ないとのこと。

 南部サウスカロライナ州では、マスク着用が義務付けられた地域は、2週間で感染が4割下がったという報告もあり、医療関係者はマスクのさらなる普及に望みを託しています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"