胸やけで考えられる病気は? 心臓病が隠れているケースも

公開日: 更新日:

 胸やけや喉のつかえ、みぞおちの違和感が続けば食道がんを疑います。胃酸の逆流によって食道の粘膜が変化し、がんになりやすいためです。内視鏡検査でわかるので、違和感が数週間も続くようなら消化器内科にかかってください。

「狭心症」の可能性もあります。これは内視鏡検査ではわからないので診断や処置が遅れることがあります。心臓は全身に血液を送るポンプの働きをしますが、動脈硬化や血栓などによって心臓の血管が細くなり、血流が悪化。それによって、心臓の筋肉に十分な酸素や栄養分が行き渡らず、胸の痛みを引き起こします。

 脂質異常症や高血圧の人、喫煙者は内視鏡検査を受けても異常が見られなければ、心臓の検査を受けてほしいです。

▽工藤あき(くどう・あき) 1988年、熊本県出身、久留米大学医学部卒業。工藤内科副院長。総合内科診療医。高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、胃カメラでのがんの早期発見、心身を整える漢方治療を得意とする。消化器・内視鏡ドクターとして日々診療を行いながら、腸内フローラ・腸内環境と美肌・アンチエイジングの関連性に注目している。さまざまな医療現場で活躍するスーパードクターたちが出演の公式YouTubeチャンネル「SuperDoctors -名医のいる相談室-」(QRコード)にて解説します。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」