脳梗塞を疑うポイント3つ 1つでも突然起こればすぐ救急車

公開日: 更新日:

脳梗塞を起こしても元気に社会復帰するために知っておきたいこと(1)

 脳梗塞は、脳の血管が何らかの原因で詰まってその先に血液が届かなくなり、脳細胞が酸素などの不足で死んでしまう病気だ。歌手の西城秀樹さん(故人)がかかった病気としても知られる。今は治療技術が進化し、適切な対応が取れれば命が助かるばかりか、社会復帰もスムーズにいく。知っておくべきことを専門医に聞いた。

「脳梗塞は治療が遅れれば、命を落としたり、後遺症が残る可能性が高くなります。少しでも早い治療が必要です」

 こう言うのは、聖マリアンナ医科大学東横病院副院長で、同病院脳卒中センター長の植田敏浩医師だ。ところが実際は、「しばらく様子を見てから病院に来た」という人が多く、「あと少し早く来ていれば」と悔やまれるケースが珍しくないという。

 脳梗塞かも、と疑うべきポイントは主に3つある。まず1つ目は、どちらか片方の手が使いづらくなる。しびれたような感覚があり、力が入らず、お箸やお茶碗を落としてしまう。ボタンをうまく留められなくなる、などだ。

 2つ目は、ろれつが回らなくなり、言葉が不明瞭になる。言いたいことが言えなくなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ