仕事ができなくなっちゃう…声優の森川智之さん喘息を語る

公開日: 更新日:

■普段の生活から気管を大切にしておく

 それからは主治医に相談して、細かく仕事内容やスケジュールを伝えながら、薬の種類や量、タイミングなどを適切に調整してもらうようになりました。それまでの通院はただ薬をもらいに行くだけで、多少違和感があっても医師には「いえ別に大丈夫です」と言ってしまう患者でした。でも、ちゃんと伝えたほうが医師も方針を立てやすいんじゃないですかね。とにかく自分の体調にアンテナを張って、微妙な変化に気づくよう心掛けました。今はちょっとした違和感でも即病院に行っていますし、ガマンはしません。ただ、薬が必要な状態というのは、体調をコントロールできていないということなので、「いかに普段の生活から気管を大切にしておくか」がこの病気とうまく付き合うポイントだと思います。

 僕の場合、だいたい寝ている時に悪化するので、冬場は枕元に加湿器を設置し、マスク着用はもちろん首にはタオルを巻いて、頭も冷やさないようにフードをかぶって寝ています。首にタオルを巻くのは、詩吟の先生をしていた祖父の直伝です。そんなふうに用心するようになってから風邪をひかなくなりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上