人前で文字がうまく書けない…そんな手の「ふるえ」は治る

公開日: 更新日:

 手足のふるえに悩む患者の4割が診断名がつかず、治療を受けていない――。

 医療機器メーカー「インサイテック ジャパン」がふるえに悩む男女500人を対象に意識調査を行ったところ、こんな結果が出た。

「ふるえ」は、手足が自分の意思とは関係なくリズミカルに動いてしまう状態を指す。ふるえの原因は多岐にわたっており、パーキンソン病アルコール依存症、甲状腺機能亢進症、事故の後遺症、薬剤の副作用、脳卒中などがある。中でも患者数が多いのが「本態性振戦」だ。

 大阪大学大学院医学系研究科神経内科学教授の望月秀樹医師が言う。

「本態性振戦は、原因がはっきりしないふるえで、ふるえ以外の症状はありません。人口の2・5~10%いるといわれ、20代と60代に多い。特定の何かの動作をしようとした時にふるえが起きるため、患者さんは非常に困っています」

 具体的には、字がうまく書けない、箸を使いづらい、コップの水をこぼしてしまう、お酌をする時にこぼす、乾杯ができない、リモコンや携帯電話などの機器がうまく操作できない、身支度をうまくできないなど。人前に出るのが恥ずかしいと、精神的な悩みを抱える人もいる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道