著者のコラム一覧
尾上泰彦「プライベートケアクリニック東京」院長

性感染症専門医療機関「プライベートケアクリニック東京」院長。日大医学部卒。医学博士。日本性感染症学会(功労会員)、(財)性の健康医学財団(代議員)、厚生労働省エイズ対策研究事業「性感染症患者のHIV感染と行動のモニタリングに関する研究」共同研究者、川崎STI研究会代表世話人などを務め、日本の性感染症予防・治療を牽引している。著書も多く、近著に「性感染症 プライベートゾーンの怖い医学」(角川新書)がある。

性器や喉だけじゃない 目にうつる性感染症は誤診も多い

公開日: 更新日:

 性感染症の感染部位は、何も性器だけではありません。よく知られるのは、オーラルセックス(口腔性交)によって、特に女性の咽頭に感染するケースです。喉に感染しても発赤や腫れなど自覚症状がほとんどないので、そこが感染源となって男性パートナーに次から次へと広げてしまうことがあるのです。

 感染部位はそれだけではありません。見落とされやすいのは、「クラミジア」や「淋病」といった性感染症が「目」に感染することです。性器や咽頭はバリアー(皮膚)のない粘膜ですので、同じように目の粘膜から感染するのです。

 どのように感染するかといえば、感染者の性器からの分泌物が手指に付いて、洗わず目をこすったりすると感染します。また、AVのプレーで見られる女性の顔に射精する「顔シャ」も感染リスクがあります。

 クラミジアや淋菌が目に感染すると「結膜炎」を発症し、「充血」「目ヤニ」「まぶたの腫れ」などの症状が表れます。ただし、クラミジアの場合は、男性の約50%、女性の約70~80%は性器の症状(尿道炎や子宮頚管炎)が出ません。そのため、眼科を受診してもパンツの中まで調べませんから、アデノウイルスによる「流行性角結膜炎(はやり目)」と診断されてしまうことが多くあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず