著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

ストレス便秘はミカンとミントで「気」を巡らせて解消する

公開日: 更新日:

 便秘の改善には「体質を見極めて食材を選ぶ」ことが必要です。前回に引き続き、3つのタイプについての対策を紹介します。

■気巡り不良タイプ

 排便に必要な「気」が滞っているために出なくなるタイプ。いわゆる「ストレス性の便秘」です。ストレスがたまると、てきめんに出なくなり、環境変化に弱く旅行先でも便秘になる傾向が大。また、ガスがたまりやすくてゲップが多かったり、出そうで出ない……という“チラ便意”に悩まされがちです。女性の場合、生理前にひどくなる傾向もあります。

 対策としては気をスムーズに巡らせる食材を取り入れること。おすすめはミカンなどの柑橘類やハーブ類で、さわやかな香りが気の滞りを改善し、快便に役立ちます。

【気巡り不良改善薬膳レシピ】

 清涼感いっぱいのミントが効いたドリンクです。

【材料】
●ミカン缶(170グラム)  2分の1缶
●ミント  1つかみ
●炭酸水  2カップ
●ハチミツ  適量

【作り方】
 グラスにミントの葉を入れて炭酸水を注ぎ、粗くマドラーで潰してからミカンを入れ、ハチミツで好みの甘さに仕上げる。

■気不足づまりタイプ

 老廃物を排出するためには「気」が必要です。ところが、気が不足しているために排便する力そのものがなくて出ないのがこのタイプ。要は「いきむ」力がないのです。排便後に汗をかいたり、脱力感に襲われたりするなどの特徴があります。また、普段から疲れやすい人に多い便秘です。

 対策は、気を補って「いきみ力」をアップする食材を取り入れること。おすすめはイモ類で、とくにジャガイモが気をしっかりと養い、腸の働きを整えて快便力アップに貢献してくれます。ほかに栗やクルミも改善に役立ちます。

【気不足改善薬膳レシピ】

 市販のポテトサラダに、栗とクルミをちょい足しすれば快腸サラダの出来上がり。

【材料】
●ポテトサラダ(市販品)  200グラム
●甘栗  6個
●クルミ  20グラム

【作り方】
 ポテトサラダと、粗く刻んだ甘栗&クルミを混ぜる。

■血不足づまりタイプ

 血が不足しているため体内に潤いが足りず、腸も乾燥してしまうことで出ないタイプ。便が乾燥してコロコロしているケースが多く、普段から顔色が悪くて髪や肌につやがない、めまいや立ちくらみが多い、動悸を感じるといったトラブルも見られます。女性の場合は生理の後に便秘がひどくなりがちです。生理によって血を失うからです。

 改善のためには、とにかく血を補う食材を取り入れましょう。おすすめはレバー。また血を養うとともに腸のすべりをよくする働きのあるピーナツと黒ゴマを組み合わせるとさらに効果的です。 (水曜掲載)

【血不足改善薬膳レシピ】

 市販の焼き鳥レバー串をアレンジ。ピーナツのコクでレバーが苦手な人もおいしくいただけます。

【材料】
●レバー串  4本
●ピーナツバター  大さじ2
●レモン汁 大さじ2
●ニンニク 少々
●黒すりゴマ  小さじ2

【作り方】
 ボウルにピーナツバター、レモン汁、すりおろしたニンニクを加えて混ぜ、レバーを串から外してボウルに入れてあえる。器に盛り、黒すりゴマを振りかける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」