著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

野沢菜は朝食向き 老化を防ぎ、ストレスに強い体をつくる

公開日: 更新日:

 また、野沢菜漬けは近年注目が高まる植物性乳酸菌による発酵食品でもあります。漬けるレシピにかかわらず1ミリリットル当たり104個以上の生きた乳酸菌が含まれており、多くは107個以上の乳酸菌を含んでいたという報告もあります。強い酸味は乳酸発酵が進んでいるためなのです。

 信州大学農学部は野沢菜に免疫力を高める効果があることをマウスの実験で初めて明らかにしました。

 野沢菜の抽出物をマウスの脾臓(ひぞう)細胞に与えると、免疫に関わるインターフェロンγの合成がアップするそうです。

 野沢菜漬けでも同様に検証した際には食塩水に漬ける日数が7日間の場合に効果が出始め、14日以上漬けるとなんと生の野沢菜より多くのインターフェロンγをつくるようになったといいます。

 マウスに食べさせる実験では、生の野沢菜と野沢菜漬けを比べた場合、効果に大きな差はなかったのですが、口から食べて免疫を上げることができるのは素晴らしいことです。野沢菜漬けを食べるもよし、野沢菜を炒めたり茹でたりするのもよし。食べて免疫力をアップしていきましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い