著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

唐辛子はアドレナリン分泌を促し体温アップ 食欲増進なら朝に

公開日: 更新日:

 唐辛子は世界中で最も食べられているといわれる香辛料のひとつです。鷹の爪だけでなく、なんとピーマンやシシトウ、パプリカも唐辛子の仲間で、辛さは栽培環境によって大きく異なります。

 そんなバラエティー豊かな唐辛子ですが、今回は、唐辛子と聞いてイメージされるであろう辛味の強い品種(以下、唐辛子)について紹介します。

 江戸時代から東京の甲州街道沿いですでに栽培され、蕎麦(そば)の薬味として使われていたといわれる唐辛子は、体内の冷えを取り温める作用や、消化や食欲を増進する作用などがあり、辣椒(ラッショウ)、蕃椒(バンショウ)と呼ばれる生薬としても使われています。

 それらの効能の多くを担ってくれる成分がカプサイシンです。興奮すると分泌されるアドレナリンの分泌を促進し、体温が上昇します。また、脂肪分解酵素のリパーゼが活性化されて、脂肪を燃焼したりエネルギー代謝の効率が良くなるため肥満予防効果がありそうですが、直接的なダイエット効果ではなく、有酸素運動との組み合わせで脂肪燃焼効果が上がると報告されています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々