大腸カプセル内視鏡検査は5ミリ以上のポリープを94%発見

公開日: 更新日:

 他にも、難治性の高血圧、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心不全、高度肥満糖尿病高血圧症・脂質異常症・閉塞性睡眠時無呼吸症候群のいずれかひとつ以上を合併している患者も対象になる。

 大腸カプセル内視鏡システムは、「カプセル型内視鏡」と、肩にかけて持ち運べる「レコーダー(記録装置)」で構成される。内視鏡には前後2方向が撮影できる小型カメラ、バッテリー、LED光源が装備され、サイズは約12ミリ×約32ミリ。のみ込むと腸管の蠕動(ぜんどう)運動によって進みながら、約10時間にわたって画像が自動で撮影される。そのデータが患者の体に貼り付けたセンサーを経由して、レコーダーに転送される仕組みだ。

「いまの機種は第2世代で、機能も進歩しています。大腸カプセルは通常毎秒4コマで撮影して進みますが、大腸の中をカプセルが速く進んでいるときは最高毎秒35コマで詳細に撮影されます。国内の多施設研究の成績で、5ミリ以上の大きさのポリープも94%で発見できると報告しました」

 大腸カプセル内視鏡を受ける際は、従来の大腸内視鏡検査と同様に下剤を使うが、下剤の服用量は若干多くなるという。検査費用は3割負担の場合で3万円程度になる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束