著者のコラム一覧
西本真司西本クリニック院長

医師になって34年。手術室麻酔、日赤での緊急麻酔、集中治療室、疼痛外来経験後、1996年6月から麻酔科、内科のクリニックの院長に。これまでに約5万8000回のブロックを安全に施術。自身も潰瘍性大腸炎の激痛を治療で和らげた経験があり、痛み治療の重要性を実感している。

星状神経節ブロックで視床下部の血流が改善され免疫系も正常に

公開日: 更新日:

 一方、抗体など作らなくてもいいのに作ったり、反応し過ぎたりするのが「過剰反応」で、対外からの抗原(花粉やダニ、化学物質、環境ホルモンなど)に対する過剰反応が、喘息(ぜんそく)、花粉症、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患になります。

 そして、体内にある組織に対して、それを異物(抗原)と錯覚し、誤って抗体を作る過剰反応が自己免疫疾患といえます。それが関節中心に反応したのがリウマチであり、大腸粘膜なら私が体験した潰瘍性大腸炎となります。

 これらの治療には、副腎皮質ホルモン(ステロイド)が症状を和らげますが、対症療法にしかならないこともわかっています。一方、星状神経節ブロックや頚部硬膜外ブロックの治療を行うと、中枢である視床下部での血流が改善され、免疫系も正常に働きます。私は、神経ブロック治療が難病や原因不明の病気で悩んでいる患者さんにとって希望の持てるものになると考えています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策