著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【トウモロコシ】水分代謝をアップして利尿作用を促し水虫を改善

公開日: 更新日:

 湿は重く沈む性質があるため、下半身にトラブルが出現しがち。水虫になりやすいだけではなく、下痢、軟便といった不調も見られます。また普段からむくみやすく、体や手足が重だるい、頭がどんよりと重たかったり、過剰な水分が消化・吸収能力を低下させるため、胃もたれ、吐き気やめまいといった不調も現れやすくなります。

 改善のためには、水分代謝をアップする食材を取り入れることが大切です。

 おすすめはトウモロコシ。意外かもしれませんが、利尿効果絶大な食材なのです。消化吸収能力をアップして、胃の不調や疲労を解消する効果もあります。また血圧血糖値低下にも役立ち、高い利尿作用で結石を出す効果にも優れています。単なる彩りのイメージではなく、積極的に取り入れたい食材です。

 トウモロコシのヒゲは「南蛮毛」といって、利尿の生薬として使われています。生で購入した場合は、実をゆでるときに鍋にヒゲも投入すれば、「水出し効果」が倍増します。炒めものやスープに実を使うときには、細かく刻めば普通に食べられるので、一緒に使いましょう。ドラッグストアなどで販売されている、トウモロコシのヒゲを乾燥させた「コーン茶」もおすすめです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  3. 3

    国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり

  4. 4

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    高橋真麻がフジ港浩一前社長、大多亮元専務を擁護の赤っ恥…容姿端麗な女性集めた“港会”の実態知らず?

  2. 7

    参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門

  3. 8

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 9

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  5. 10

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?