著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【白ごま】「肺」に潤いを与えドライアイや呼吸器系トラブルを改善

公開日: 更新日:

 加齢による目の不調といえば老眼ですが、「ドライアイ」も現れやすい症状です。涙液の量や質が低下することによって、目の乾き、疲れ目、異物感、かすみといった症状が引き起こされた状態を指します。

 目の表面には液層・油層・ムチン層からなる「涙液層」があり、それによって潤いが保たれ、乾燥を防いでいます。しかし、年齢を重ねると分泌される涙の量が少なくなり、その質も悪くなります。さらに、涙の蒸発も加速します。涙液層のもっとも外側にある油層は油膜によって涙の蒸発を防止していますが、油の分泌量も加齢によって減少するためです。

 ドライアイは、パソコンやスマホなどによる目の酷使でも引き起こされやすくなります。また、エアコンによる室内の乾燥も症状を悪化させる原因です。そもそも秋から冬にかけては、目が乾燥しがちなシーズン。暖房の悪影響を防ぐためにも、ドライアイ対策を講じたい時季といえます。

 薬膳において、ドライアイの改善におすすめなのが白ごま。目にたっぷりと潤いを与える優れた働きがあるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明