著者のコラム一覧
森大祐整形外科医

整形外科全般診療に長年携わる。米国トーマスジェファーソン大学で人工肩関節の臨床研究を行い、2000例超の肩関節手術を経験。現在は京都下鴨病院で肩関節や肘関節、スポーツ障害患者に診療を行う。サイトで整形外科疾患の情報を発信。

肩の痛みが続く「上腕二頭筋腱損傷」の診断は非常に困難

公開日: 更新日:

「肩の痛みがずっと続いています。レントゲンやMRIでは異常がないと言われました」

 こんな訴えで患者さんが来院された場合、可能性がある病気の一つに、上腕二頭筋腱損傷があります。

 上腕二頭筋腱は、肩の腱の一部。肩関節内の腱の一部の上腕二頭筋腱が損傷することで、肩の痛みが生じることがあります。

 きっかけは、「転んで手をついた」「肩を激しくぶつけた」「車の運転席から後部座席の荷物を取るために後ろに手を伸ばした」など。

 しかし患者さんの訴えからこの病気の発見にまで至るのは、非常に難しい。画像検査で上腕二頭筋腱の損傷が判別しにくいからです。個人的には、早期発見が非常に難しいといわれる膵臓がんに匹敵するのではないかと思っています。

 イラストを見てください。肩のつけ根の前に上腕二頭筋腱はあり、腱の長さは約7センチと人体の腱の中ではかなり長い。

 そしてこの腱は上腕骨頭の中を急峻な角度で関節の中に入ります。肩をずっと動かしていると、結節間溝という溝で骨との摩擦が生じ、やがて腱はすり減っていきます。次第に痛み物質が分泌され、熱(炎症)が生じます。何らかのきっかけで炎症がひどくなり、強い痛みが出てくる。炎症が続くことで頑固な肩の痛みは引かなくなってしまいます。

 この病気を疑う患者さんの訴えにはどういうものがあるか。どう治療するといいのか。次週以降お話しします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒