パートナーが発達障害の人「カサンドラ症候群」要注意 不眠や食欲低下を招き、うつリスク増

公開日: 更新日:

「逆にASDの夫が子供を分身だと思い込んで過度に支配的になるケースもあります。こだわりが『教育』に向いていた場合、教育熱心になり子供に対して無理難題を押し付けます。思い通りの結果が出ないと子供を執拗に怒り、時には妻に対しても『育て方が悪い』と叱責し、母子共にカサンドラ状態になるケースが少なくありません」

 カサンドラ症候群の症状でクリニックを受診する患者は30~50代の女性がほとんどだという。しかし、カサンドラ症候群の認知度がまだ低い現状から適応障害うつ病の診断に紛れ、実際の患者数はもっといるのではと懸念されている。

 カサンドラ症候群は医学的な病名ではないので正確な診断方法はない。医師とのカウンセリングで家庭内の状況をヒアリングし、対処法が検討される。

「カサンドラ状態の人に対して、まずはASDのメカニズムや特性を説明し、パートナーの日常生活での言動や行動は性格の悪さや甘えが原因ではないと理解してもらう『心理教育』を行います。当事者同士で悩みを吐き出せる自助会に参加し、孤独感を減らすのも有効です。うつ症状が強い場合には抗うつ薬や、不眠の方には睡眠薬の処方といった対症療法で様子をみています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い