いつまでも健康ではいられない…今から備えておくべき「3つのこと」

公開日: 更新日:

「入浴し、湯を抜いて浴槽を洗い立ち上がろうとしたら、足が踏ん張れない。『湯を抜いて浮力がないからや』と湯を張っても無理。美容院の予定があり、朝9時にフォーエバーレディースの仲間が来ることになっていました。お湯が冷めないように追いだきをし、迎えを待ったのです」

 8時、フォーエバーレディースの有岡陽子さんが丸尾さんを発見。しかしギックリ腰治療中で対処できない。連絡を受けて駆け付けたほかの2人、西村早苗さんはペースメーカーを入れたばかりで、最終的に最年長で当時80歳の戸牧一枝さんが渾身の力で引っ張り上げ、要支援2でレンタルしていた車椅子へ乗せ、病院へ急行。CT検査で慢性硬膜下血腫と診断され、手術となった。

 慢性硬膜下血腫は、頭蓋骨内の硬膜と脳の表面の間に血液がゆっくりとたまっていく病気だ。

「症状として『足の重だるさ』『昼間の異常な眠気』『ぼーっとする』『てんかん』などがあると聞き、すべて納得がいきました。主治医からは、慢性硬膜下血腫は『転倒で頭を打って』というイメージが強いが、私のように頭を打っていなくても起こる可能性があると言われました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い