著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【はんぺん】牛肉並みのタンパク質量ながら低エネルギーで朝食におすすめ

公開日: 更新日:

 おでんの中でも老若男女に愛されるはんぺんは室町時代から料理本に記載されるほど古くから存在しています。駿府の膳部半平が最初に作り、その名が「はんぺい」から「はんぺん」へと変化した説、「かまぼこのはへん」から名づけられた説、平家追討時の源氏方の武士「半兵衛」を略した説、はんぺんの形や素材が由来とする説、さらにはこじつけに近いエピソードなど語源は多岐にわたります。

 関東でポピュラーな四角や丸の白い「浮きはんぺん」、イワシやサバなどを丸ごと一匹入れた黒い色が特徴の静岡名物「黒はんぺん」、山芋ですり身をのばすため気泡剤を使わず手作りされる「伊勢はんぺん」、カラフルで長崎ちゃんぽんの具材でも有名な「長崎はんぺん」、あご(トビウオ)のすり身で作りかまぼこに近い食感の「あごはんぺん」、ハモのすり身を主原料にしてシログチなどを混ぜて作られる「あんべい」など種類もさまざまです。

 大きいサイズのはんぺん1枚(100グラム)は9.9グラムのタンパク質と1グラムの脂質で構成されています。

 同量の牛肉や鶏卵と同程度のタンパク質を含みながら、エネルギーはなんと牛肉の3分の1という低エネルギーっぷりも魅力です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」