著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【はんぺん】牛肉並みのタンパク質量ながら低エネルギーで朝食におすすめ

公開日: 更新日:

 おでんの中でも老若男女に愛されるはんぺんは室町時代から料理本に記載されるほど古くから存在しています。駿府の膳部半平が最初に作り、その名が「はんぺい」から「はんぺん」へと変化した説、「かまぼこのはへん」から名づけられた説、平家追討時の源氏方の武士「半兵衛」を略した説、はんぺんの形や素材が由来とする説、さらにはこじつけに近いエピソードなど語源は多岐にわたります。

 関東でポピュラーな四角や丸の白い「浮きはんぺん」、イワシやサバなどを丸ごと一匹入れた黒い色が特徴の静岡名物「黒はんぺん」、山芋ですり身をのばすため気泡剤を使わず手作りされる「伊勢はんぺん」、カラフルで長崎ちゃんぽんの具材でも有名な「長崎はんぺん」、あご(トビウオ)のすり身で作りかまぼこに近い食感の「あごはんぺん」、ハモのすり身を主原料にしてシログチなどを混ぜて作られる「あんべい」など種類もさまざまです。

 大きいサイズのはんぺん1枚(100グラム)は9.9グラムのタンパク質と1グラムの脂質で構成されています。

 同量の牛肉や鶏卵と同程度のタンパク質を含みながら、エネルギーはなんと牛肉の3分の1という低エネルギーっぷりも魅力です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意