ある遺伝子タイプが多い人は、肥満が認知症リスク低下に働く
                                    
                
                                
                     肥満が認知症のリスク因子となることは、世界的に権威のある医学誌「ランセット」でも明記されています。
 ただし、それは中年期(45~65歳)の肥満。高齢期(66歳以上)の肥満は、認知症のリスク因子となっていません。高齢の肥満に関しては相反する研究結果が出ており、「高齢期にお… 
                
                                                    
                                
                                                        
                                                    
                                
この記事は有料会員限定です。
                                日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
                            
                                                
                            (残り1,549文字/全文1,690文字)
                        
                        
                            ログインして読む
                        
                        
                            【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】