著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

運動すると食欲が亢進するって本当?…お腹が空くのは別の要因

公開日: 更新日:

 ダイエットのためには、食事制限と運動が共に大切だと言われます。ただ、食べたい気持ちがあるのに食事を減らすのは苦痛ですし、普段していない人にとって、運動すること自体も苦痛だと思います。食事制限も運動も、結局は続かないことが多いのはそのためです。

 ダイエットのために運動を始めた人からしばしば聞かれる意見は、「運動をするとお腹が空いて、その後でかえってたくさん食べて太ってしまう」というものです。これは本当なのでしょうか?

 2016年にスポーツ医学の専門誌に発表された研究によると、運動をしてもその後に食欲が亢進することはなく、食事量は通常で維持されたのに対して、厳しいカロリー制限を行うと、それにより食欲が亢進して間食などが増え、結果として体重は増える傾向にあった、という結果が報告されています。つまり、ダイエット中に運動の後で食欲が亢進したように思えるのは、運動そのものの影響ではなく、食事制限が影響している可能性が高い、ということになるのです。

 食事制限を厳しく行うと、そのこと自体で食欲が亢進するので、そのための対策が必要なのです。一方で運動を楽しんで続けることは、食事量などあまり気にしなくてもよく、健康な体重と体力の維持に有効な習慣であるようです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…