著者のコラム一覧
根津良幸埼玉医科大学客員教授

株式会社One tо One福祉教育学院代表取締役、埼玉医科大学客員教授。近著に「写真と動画でわかる!埼玉医大式力がいらない介助技術大全」(講談社)。YouTubeチャンネル「根津式介護技術」

麻痺がある側に立ちサポートする「体位保持」で転倒を防ぐ

公開日: 更新日:

 ただし、ベッド(イス・車イス)から立ち上がった直後に姿勢が安定せず、座り直すケースも少なくない。姿勢が不安定になった時は、

①相手の両脇の下から両腕を深く差し込み、手をパーにした状態で肘を曲げる。その際、介助者は左右どちらかの足を1歩前に出す。

②五指をピンと張った状態で両手の親指の付け根を相手の肩に当てて自分の肩へ引き寄せ、体勢を安定させる(写真4)。

③相手が安全に座れるように、介助者は少し前傾しながら徐々に肘を伸ばし、肘が伸び切ったらゆっくりと相手の体をベッドへ下ろす。

「相手がふらつくと介助者は焦って無理に力を使って抱きかかえようとしますが、それでは支えきれず両者共に倒れて大ケガを負う恐れがあります。力むと失敗するので介助者も力を入れないよう意識することが大切です」

 焦らずゆっくりが転倒予防のカギだ。(おわり)

■詳しくはYouTubeチャンネル「根津式介護技術」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状