著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

抗血小板薬を使っている人が「出血」で注意すべきポイント

公開日: 更新日:

 血をサラサラにするクスリのうち、「抗血小板薬」を使用している場合の一番の注意点は、「出血した場合に血が止まりにくくなっている」ということです。使っている人の中には、もしかしたら「ケガをしないように注意してください」という指導を受けたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

 ただ、この指導は少し間違っていると思っています。ケガは基本的に突然予測できないところで発生するものだからです。そのため私は、①ケガの恐れのある作業をする場合は十分に注意すること②万が一、ケガをしたとしても慌てずにティッシュなどでしっかり圧迫すること……の2点を指導しています。

 中には「血が止まらなくなる」と勘違いされている方もいらっしゃいますが、こういったクスリを使用していると血が止まらないのではなく「血が止まりにくくなっている」だけなので、しっかり圧迫していれば時間はかかりますがちゃんと止血できます。慌ててパニックを起こす方がよほど深刻なので、まずは慌てないということを覚えておきましょう。

 もうひとつ、これは以前もお話ししましたが、他の病院や歯科を受診する際には、血をサラサラにするクスリを使用していることを必ず伝えてください。出血を伴う治療や検査がある場合にこういった情報が伝わっていないと、予想外の大出血につながってしまう可能性があるのです。意外と見落とされがちなのが歯科での抜歯なので、注意しましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去