著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

森永卓郎さんは体重減で56キロに…「がん悪液質」で痩せない生活改善を

公開日: 更新日:

「体重が落ちちゃって……。いまね、56キロしかないんですよ」

 出演したラジオ番組でこう語ったのは、すい臓がんで闘病中の経済アナリストの森永卓郎さんです。体調を心配した司会者にしっかり食事をとるよう勧められると、「お腹はすくんですよ。だけど、すぐお腹いっぱいになっちゃう」とこたえたといいます。

 進行がんで痩せるのには、いくつか理由があります。その1つが、がん悪液質です。がん悪液質とは、がんがあることで体重が減り、筋肉が減る病態を指します。一般の方は、「がんで痩せるのは仕方ない」と思っているかもしれませんが、悪液質にきちんと対処して急激な体重減少をストップできれば、治療を続けられて生存率が改善することが分かってきたのです。

 国際的には「過去6カ月に5%を超える体重減少」「2%を超える体重減少かつBMI20未満」のうちいずれかに当てはまると診断されます。BMIは体格指数で、体重(キロ)を身長(メートル)で2回割って得られる数値です。進行度で分けると前悪液質、悪液質、不応性悪液質の3段階で、不応性では抗がん剤治療ができません。前悪液質の段階で食い止めることが肝心です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ