若いころから「ぎっくり腰」を何度も…コルセットでやり過ごしてきた

公開日: 更新日:

 2年前、突然腰痛になったという60代の男性患者さんがいらっしゃいました。ご本人いわく「原因は寝違えたからかも」。しかしよく話を伺うと、20代のころから何度もぎっくり腰を発症。そのつど接骨院で施術を受け、時にコルセットを装着してやり過ごし、結局は整形外科に行くことはなかったそうです。

 今回の症状はこれまでに比べて軽い方だということですが、それでも我々のクリニックに来られたのは、こうして長年改善がみられないことに、いい加減に業を煮やされてのことでした。

 ぎっくり腰は、急性腰痛症と呼ばれるもので、はっきりした病名がつかない急性腰痛の総称です。

 発症のきっかけとして一般的に知られているものに、「重い物を持ち上げた時」というのがあります。くしゃみをした時や、下に落ちたゴミや物を拾おうとした時といった日常のなにげない動作がきっかけで起きることも少なくないのですが、それらに共通しているのが「椎間板に力がかかりやすい中腰の姿勢で行われている」ということ。

 ですがぎっくり腰のはっきりとした原因はいまだ解明されていません。そのため、ひょっとすると別の病気が隠れていることも考えられるため、目安として2週間以上経っても症状が回復しない場合や繰り返す場合は、他の病気が原因ではないか、整形外科を受診して確認することが大切です。内臓の病気で腰痛が起こることもあります。尿管結石発作では急激な腰痛を引き起こすこともありますし、その他の内臓の病気と腰痛の関連も少なくないといえます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然