著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

クスリをお湯で溶かして投与する「簡易懸濁法」はメリットが多い

公開日: 更新日:

 前回お話しした胃ろうや、鼻から胃にチューブが入っているような高齢患者では、クスリが必要なケースがほとんどです。そうした場合はチューブを介してクスリが投与されるのですが、当然、錠剤やカプセルといった形のままで投与することは現実的ではありません。

 そのような場合、従来は薬局で調剤する際に錠剤を粉砕したりカプセルの中身を出し、粉の状態にしてクスリが交付されていました。投与するときは、粉状のクスリを水に溶かして、もしくは懸濁して、それを投与用の注射器のような器具で吸っていました。

 ただ、この方法にはいくつか問題点がありました。まず、調剤に時間がかかる=薬局での待ち時間が長くなることが挙げられます。錠剤を粉砕する機械もありますが、それでも通常の調剤よりは時間がかかってしまいます。また、調剤時にクスリの成分がロスしてしまうリスクもあります。錠剤を粉砕したりカプセルの中身を出したりする過程で、すべてのクスリを回収できればよいのですが、容器や器具の壁にひっついたり隙間に入り込んだりして、わずかですがどうしてもロスになってしまうクスリが出てくるのです。他にも、調剤する人や投与する人がクスリに暴露してしまう可能性もあります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  2. 2

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  3. 3

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  4. 4

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  5. 5

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  1. 6

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  2. 7

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  3. 8

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃

  4. 9

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 10

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も