コンタクトレンズの人は「アカントアメーバ角膜炎」に要注意! 正しく使わないと失明も

公開日: 更新日:

「現段階では保険診療で処方できるアカントアメーバに対する特効薬はありません。治療は抗真菌薬や消毒の点眼薬が第一に選択されますが、アカントアメーバ角膜炎が疑われる患者さんに対しては病巣部の表面を削る角膜病巣掻爬でアメーバを除去し、そこに直接、消毒薬を点眼する治療を何度も繰り返す必要があります。根治するためには数カ月かかるケースも珍しくなく、非常に根気が求められる治療とも言えるでしょう」

 また、治療で感染症が治まったとしても、後遺症として角膜が白く濁る混濁や、視力障害が残りやすい。重篤化するとほとんど見えない状態になり、その場合には将来的な角膜移植が検討される場合もある。

 アカントアメーバ角膜症を防ぐには、何よりもCLのケアが欠かせない。CLに触れる際は必ず手指を洗い、1日使い捨てタイプ以外のものは水道水での洗浄は避け、専用のケア用品を用いて毎日必ずこすり洗いを行う。指定された使用期間以上の利用はせず、レンズケースは3カ月に1回は交換する。

「長時間利用は目を乾燥させて負担がかかりやすい。1日の装用時間はできるだけ短くし、うっかり装着したまま就寝しないよう注意してください。最近コンタクトデビューされた方であれば、角膜に異常がないかチェックするためにも1~3カ月以内に眼科を受診してください」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情