著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

「眼瞼下垂」は治療すべきか?生活に支障があるかどうかがポイント

公開日: 更新日:

 上まぶたが下がってきたり、持ち上げにくくなる「眼瞼下垂(がんけんかすい)」。その原因の多くは加齢によるものです。年を重ねると上まぶたを上げる筋肉がゆるんでくるため、まぶたが下がってきてしまう。だいたいの人が、多かれ少なかれ経験するものです。

 加齢のほかに、長年ハードコンタクトレンズを使用している人は眼瞼下垂になりやすい。また、女性はアイメーク時にどうしてもまぶたに触ることが多いため、リスクは高くなります。

「眼瞼下垂は治療するべきでしょうか」

 そんな質問を患者さんから多く受けます。治療が必要かどうか──それはまぶたが下がっていることで、生活に差しさわりが出ているかどうかにあるといえるでしょう。

 眼瞼下垂によって慢性的な体調不良に悩まされている人は少なくありません。まぶたが下がって視野が狭くなり目が見えにくくなった、疲れ目、頭痛肩こり、まぶたが重い、目の奥が痛むなどが代表的な症状となります。まぶたが上がらないので、額を引き上げて物を見る癖がつく。そのため、額に無理な力が入ってくっきりと深いシワが入ってしまうことも。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束