著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【冷凍サバ】朝食べるとオメガ3系脂肪酸が吸収しやすい

公開日: 更新日:

 サバは日本の食卓に古くから親しまれている魚ですが、鮮度が落ちやすく、「生き腐れ」とも称されるほど傷みやすいことで知られています。かつては、若狭国(現在の福井県)から京都へ運ばれる際に塩をまぶして劣化を防いでいました。それが、昭和40年ごろに冷凍技術が発達し、脂の乗った秋から冬にかけて漁獲されたサバを急速冷凍することで、一年中高品質なサバを安定的に供給できるようになったそうです。

 また、生サバは寄生虫であるアニサキスが多い魚種としても知られています。厚生労働省の指針では、マイナス20度以下で24時間以上冷凍することでアニサキスを死滅させることができるので、冷凍サバは食中毒のリスクが低いとも考えられます。

 そんな冷凍サバは、急速冷凍されることで酸化が抑えられ、鮮度や栄養価が長期間保たれるため、EPAやDHA(オメガ3系脂肪酸)を効率よく摂取できると言えるでしょう。魚介類を週に1~4回食べる人は心疾患で死亡するリスクが低いことや、魚100グラム以上に相当するn-3系脂肪酸を毎日摂取することで、高血圧のリスクが低減するという研究も発表されています。冷凍のまま焼いたり煮たりできるため、忙しい家庭でも簡単に栄養価の高い食事を作ることができるのも魅力のひとつ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声