著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【イカ】造血作用が極めて高く、髪のトラブルに威力を発揮

公開日: 更新日:

 過剰な抜け毛は不安になるもの。食養生で健やかな頭皮環境を育み、改善を図りましょう。

 中医学において、髪は「血」との関係が深いとされています。中医学における血は西洋医学の血液としての要素だけではなく、全身に流れて身体のすみずみまで栄養を与える液体と考えます。そして、髪の維持や成長に大きく関わるとしているのです。

 古来、髪は「血の余り」=「血余(けつよ)」といわれ、血が充実して余裕があれば髪の状態がよく、その量が保てます。ところが血が不足して余裕がなくなると髪が痩せて細くなったり、抜け毛、コシがない、パサつくといったトラブルが起きてしまうのです。

 抜け毛の改善には、しっかりと血を補うことが必要です。おすすめはイカ。造血作用が極めて高く、髪のトラブルに威力を発揮します。ほかに、貧血やめまいの改善にも役立ちます。

 また、老化をつかさどる臓器である「腎」の働きも高めるので、加齢による不調全般にも効果大。婦人科系トラブルにも高い効果があり、女性にはとくに積極的に取り入れてもらいたい魚介でもあります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去