禁煙をしたいときは「損失回避バイアス」を考えるように
これはたばこだけではなく、「やめたいけどやめられない」こと全般に当てはまることです。定期的に暴飲暴食してしまうなら、その費用を「自分が推しているアイドルに費やしていたら、もっとテンションが上がる機会が増えていたのに」などと想像してみる。
「将来の利益」ではなく「現在の損失」として考えるだけで、その行為をやめるモチベーションは高まります。何かをやめたいときは、“具体的な損失”を想像すること。人間はバイアスの生き物です。だからこそ、バイアスを上手に活用することができれば、なかなかやめられないことも意外と簡単にやめることができるのです。
◆本コラム待望の書籍化!
「『不安』があなたを強くする 逆説のストレス対処法」
堀田秀吾著(日刊現代・講談社 900円)