(2)糖尿病患者は、食後の「デザート」は◯、「おやつ」は✕

公開日: 更新日:

「果物を取るタイミングがポイントです。たとえば、おやつにブドウや柿などを単独で食べるのではなく、他の食物と一緒に取ることです。食事をした後のデザートとして取るのがベスト。単独で取ると糖の吸収が速くなりますが、他の栄養素、たんぱく質や脂肪などと一緒に取ると糖の吸収が緩やかになり、血糖値が上がりにくくなります」

 食後のフルーツは理にかなっているというわけです。

 ただし、糖尿病やその予備群でない健康な人は、必ずしも果物摂取に神経質になる必要はないとのこと。インスリンの働きが正常に機能していれば、血糖値の急上昇を抑えることができるそうです。

 果物以外のデザート、たとえば甘い菓子類にも注意が必要と山内センター長は言います。

「デザートでは和菓子やシャーベットの方がケーキやアイスクリームより体にいいと思いがちですが、実はやせているのに糖尿病の人にとっては、カロリーの高さよりも糖の影響が大きいのです。ケーキやアイスクリームは糖の他に脂肪やたんぱく質などが含まれカロリーが高いのですが、和菓子やシャーベットはカロリーが低い割に糖の割合が高いのです。かえって血糖値が急上昇しやすくなります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました