新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

公開日: 更新日:

雄大な自然のとりこに

 さて、ベンクス氏といざ対面。聞けば初来日は26歳の時だそう。12歳から空手を習っており、「より強くなるために」と、日大に留学したのが始まりだ。当時は映画のエキストラや大阪万博(70年)の建設などに携わり、7年ほど過ごした後にドイツへ帰国。現地で本格的に建築デザインを学び、その後は日本の古民家を欧州に移築する事業を起こした。

「初めて竹所に来た92年も、向こうに持っていく古民家を探すためでした。でも、竹所の雄大な自然のトリコになってしまって。ここに住もう、と。即決で家を買ったんです。妻は最初こそ反対していましたが、実際にこの地を見た途端、すっかり心変わりしてくれました(笑)」(ベンクス氏)

 2年かけて改築したかやぶき屋根の自宅は「双鶴庵」と名付け、日本に完全移住。「カールベンクスアンドアソシエイト有限会社」を立ち上げ、これまで竹所や松代(竹所の隣町)を含む日本全国で約70棟の古民家を再生させてきた。

「私が移住した当初より、交通面ははるかに便利になりましたが、特に松代は高齢化や過疎化で元気がなくなっています。竹所のようにもっともっと人を増やしたい。子供の声、笑い声が響く町にしたい。そのためにも私は、人を引きつける家を建て続けます。妻と最期を迎えるまでここで暮らし、お墓もこっちにすると決めていますから」(同)

 竹所から始まった再生の物語は続いていく。

(杉田帆崇/日刊ゲンダイ

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!