進次郎農相の痛恨ミス…備蓄米5キロ1800円でも相場が下がらないカラクリ

公開日: 更新日:

■専門家が断言するワケ

 実際、小泉農相が新たに備蓄米放出を発表した後も、相場は5キロあたり100円程度しか下がっていない。特にマズかったのが直接販売を選択したことだという。

「小売りへの直接販売だと古古米、古古古米がそのまま売られてしまいます。もしこれが卸に出されていたら、他のコメとブレンドされるため、通常のコメに近い状態でにおいが気にならなくなり、おいしくなります」(常本泰志氏)

 今回の備蓄米をブレンド米として販売していれば、相場を下げる効果があったとみられている。

「例えば、第1回から3回の備蓄米(取引価格60キロ約2万円)を8割、今回の4回目(60キロ1万円)を2割混ぜると、5キロ2000円台前半のコメができます。そもそも買い戻しなしで古いコメから順に競争入札で放出していたら、4月以降の価格上昇は防げた可能性もあります」(常本泰志氏)

 しかも今回放出される30万トンは、日本人が消費するコメのたった半月分でしかない。小泉農相は残り30万トンの放出も示唆しているが、備蓄米が空になった状態で大規模災害が発生したケースを想定すれば、無限放出は避けるべきとのこと。「5キロ1800円台」は見た目のインパクトだけで、令和の米騒動を根本解決するものではないという。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界