「中野寿湯温泉」はレトロな和モードで落ち着く老舗銭湯
温泉成分で少し黄色がかった水質の水風呂にザブン
立ちシャワーで汗を流し、チラーなしで22度の水風呂にザブン。温泉成分で少し黄色がかった水質はなんとも滑らか。身も心もトロトロになりますよ。
「ここで汗を流してから飲みに行くのがルーティンす」と笑う腹筋青年は10分3セットを余裕でこなす一方、こちらは3セットとも8分が限界で、手足はクッキリあまみ大島状態。涼しい脱衣場のラタンベンチに座り、扇風機に当たりながらポヤンポヤンにととのいました。脱衣場の屋外には喫煙コーナーが用意されていますよ。腰にバスタオルを巻いての一服は格別ですねぇ。さぁて、お待ちかねのビールタイムっス。
服を着てフロントで缶ビール300円を購入すると、おつまみ菓子の小袋も付いてきたぞ。広めの休憩ルームにはコミックの棚もあり、ソファに座って、グビッグビ。ぷひゃ~、体に染み渡る、この感覚がタマランチ会長。あられをポリポリしながらグビグビすっと、天然温泉効果なのか肌もサラッサラに。少し夏バテ気味だった59歳も元気復活。面白い飲み屋が集まる中野にあって、オススメの老舗です。
(イラスト・文=太田由紀)
■「中野寿湯温泉」
(住)東京都中野区新井1-14-13
(℡)03-3387-2047
(営)午後4時~翌午前0時30分
(休)火曜日