著者のコラム一覧
黒岩泰株式アナリスト

秋にも誕生!日本円とリンクする「ステーブルコイン」の危険性は?

公開日: 更新日:

「手数料バカ高!」

 休日にコンビニのATMから現金をおろすと、1回につき300円も取られたりする。

 これは出金だけの話ではない。入金するときもお金を取られる。金利はつかないのに、小銭をバカバカ取られるのだ。これは事実上のマイナス金利。

「本当にどうにかならんものなのか」

 でも、そんな時代からはオサラバしようとしている。

 この秋にも円建てのステーブルコインが誕生するからだ。

「ステーブルコイン?」

 初めて耳にする人もいるだろう。特にシニアにとっては聞きなれない言葉。自分の知らないところで、物事はどんどん進んでいる。時代は変化しているのだ。

 ステーブルコインとは、安定した暗号資産のこと。もちろんビットコインはご存じのことだと思う。やれ「10倍になった」とか、やれ「20倍になった」とかいうアレだ。

 しかし、これは価格が大きく変動し、「決済には不向き」といわれている。支払いしようとした瞬間に価値が変わってしまうからだ。なので、「投機目的」で使われることが多かった。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ