(28)医療費を抑えるために…幸せを意識すると免疫力が上がる!
もし貯金が数百万円あれば、毎月の負担が500~1000円ですむ先進医療に備える少額保険があります。これだとミネラルウオーターなどペットボトルを節約するくらいですみますし、高額療養費制度が使えない場合に利用できます。
もっとおススメな方法は、毎日、ハッピーだと考えることです。ただでさえ、病院は混んでいてストレスも感じやすくなります。また、長期的な病気は不安になり、幸福度も下がるでしょう。
ところが、調べてみると、病気でもあえて、幸せを意識することで免疫力が上がるため、体調もよくなるそうです。
イギリスの女性に長期間にわたり調査した結果、健康状態が悪いと不幸と感じている人が多く、死亡率にも影響を与えていることがわかっています。ただ、がんなどを含めても全ての病気において、単純に病気になったからといって、すぐに不幸を感じるわけではなく、逆に、うつ病や脳卒中になった場合は不幸と感じることが多いという調査結果もあります。
病気しないように、日々、ハッピーだと考えることが大事なわけですね。もし、仮に病気になっても前向きに考えることが大事ということが証明されたのです。ネガティブになると、余計体調も悪化するのですね。今のうちから大病した時のことを想像して、どうポジティブに対応できるか訓練しておくことは大事かもしれませんね。