ティーケーピー 河野貴輝社長(2)伊藤忠の為替証券部で好きな株式取引にどっぷり漬かる
1億円の損失を出したことも

弁護士を目指して受験勉強をしていた河野貴輝氏だが国公立大法学部に絞った現役受験は失敗。浪人して1992年に入学したのは慶応義塾大学商学部だ。
「法学部がだめだったら弁護士は諦めようと私大も受けたんです。慶応商学部に受かったのは受験科目に得意な数学があったから。ここがビジネ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,183文字/全文1,324文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
■関連記事
-
プロが読む 次のブレーク銘柄 「サイエンスアーツ」はJAL、JR、イオンも採用する次世代ツール「Buddy.com」が強み
-
語り部の経営者たち プラザクリエイト 新谷隼人社長(4)変化するカメレオン企業 究極のビジネスモデルは「みんなの広場」をつくる
-
語り部の経営者たち プラザクリエイト 新谷隼人社長(3)36歳の若さで社長就任 自分の成長の伸びしろが、会社の伸びしろに
-
人生100年時代の歩き方 重度障害者が2カ月で歩行器で歩けるように! 作業療法士が人生を変える“魔法の椅子”にかける情熱
-
人生100年時代の歩き方 MIYOSHIは“日本一社員が働きがいを感じている会社” 「寄付をするために頑張って儲けています」と断言する社長の心意気