日本の家庭に眠る“かくれ試算”は「総額67.7兆円、1人あたり53.2万円、1世帯あたり110.6万円」の仰天!

公開日: 更新日:

 こんな使い古しの服なんて誰が欲しいの……。その考えにちょっと待った! 服飾雑貨や家具・家電など日本の家庭に眠る「かくれ資産」は総額約66.7兆円。古着はもちろん、10年以上前に買ったカシオの電子辞書、20年以上前のコロナの灯油ストーブだって欲しい人はいる。なんなら片方しかないワイヤレスイヤホンだってお金になるのだ。年末の大掃除で「捨てよう」と思ったものを再検討してみよう。

  ◇  ◇  ◇

 MOTTAINAI、もったいない──。2004年にノーベル平和賞を受賞したケニアの女性環境保護活動家ワンガリ・マータイさんが世界中に広めた日本語だ。江戸時代、庶民が着ていた着物はほとんど古着。それがいつ頃からか、まだ役立つのに捨てられてしまうモノのなんと多いことか。

 フリマアプリ国内最大手のメルカリが「日本の家庭に眠る“かくれ資産”」を調査してみたところ、日本の家庭に眠る「売ればお金になるであろう」資産の総額は推定66兆6772億円。第1回調査(18年)の約37兆円、第2回調査(21年)の約44兆円から大幅に増えている。

 国内の自動車産業全体の市場規模が約77.1兆円(23年度)、建設市場が約58.4兆円(21年度)だから、いかにこのリユース(中古)市場のポテンシャルが高いかが分かる。ちなみに、かくれ資産とは、1年以上使用しておらず、家庭内に保管しているモノ。つまり不要品ということだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が