たった2年でフルチェンジだとぉ? 2代目三菱デリカミニは奇跡の“デリカ風味”が倍増!
パッと見は一緒だが…やはり新型は完成度が高い
悩ましいのは新旧どっちがいいのか? だ。パッと見は丸目で悪ガキのような顔つきは初代も新型も基本は一緒。価格が物価高騰で上がった分「初代でもいいじゃん」となりがちだが、よくよく見ると新型の作り込みであり、完成度は高い。
最大の特長たるニラみ目ヘッドライトは丸目がデカくなって、目ヂカラ2割増し。ウインカーも内蔵になり、一体感もアップ。そのほかフルチェンだけに顔全体もボンネットが分厚くなって、フロントピラーが立ち、スキッドプレートもゴツくなり、よりワイルド&キュートに。CMキャラクターの「デリ丸」により近い顔つきになったと言ってもいい。
味の濃厚化はサイドパネルやリアもそうで、印象的な四角アイコンを多用しワイルドに変貌。
さらに外観以上に変化しろが大きいのはインテリアだ。新型はインパネからシートまでデリカミニ専用となり、助手席前のモノ入れの棚はアシストグリップとして握りやすいフォルムに。シートはちょっとダウンジャケットのような柔らかファブリックのソファっぽいものになり、オシャレになっただけでなく座り心地向上。