たった2年でフルチェンジだとぉ? 2代目三菱デリカミニは奇跡の“デリカ風味”が倍増!
初代モデルを買った人が一番悔しいのかも?
センターパネルには、新型eKクロススペースにもないドライブモード選択用のダイヤルを設定。フルタイム4WD車は「パワー」「エコ」「ノーマル」の基本3モードの他、アウトランダーPHEVのような「グラベル」「スノー」が選べ、ぬかるんだ路面や雪面で威力を発揮。気分はまさしくプチデリカワゴンだ。
そのほかスペックは未公表だが、660ccエンジンは先代まであったマイルドハイブリッドをあえて外し、代わりにピストンのフリクション低減やエンジン制御プログラムの見直しで同等の燃費性能を達成。
足周りは4WDモデルのみ専用ダンパーや大径タイヤを履くのは初代と同じだが、全グレードにわたり一部を専用化。しなやかなデリカらしい味わいを出すべく、アルミ製ナックルを採用し、スタビライザーも特性を見直したという。
どちらもキュートなデリカミニだが、見比べると独特ワイルドキュートな「デリカ風味」は新型が2〜3割は増している。
いま買うなら当然、新型がオススメだし、何よりも初代を買った人が一番モンモンとしているかもしれない。「売り出してたった1年〜2年で新作が出るんなら早く言ってよ〜」なんてね。(笑)