「検証」より「新監督」 前のめりサッカー協会の“本末転倒”

公開日: 更新日:

■またも原委員長のコネで決まる

 ブラジルW杯で日本代表が惨敗する前から、代表監督への売り込みは殺到していた。

 鹿島でJ史上初の3連覇を達成したオズワルド・オリベイラ(63)は、鹿島在任当時から「日本代表で采配を振りたい」と公言。手腕は国内でも評価が高いが、年齢オーバーでリストから外された。ブラジルの強豪コリンチャンスを率いて12年クラブW杯を制したチッチ(本名アデノール・バッチ=53)は年齢的にもOK。12年リベルタドーレス杯(南米クラブ選手権)優勝の金看板も持っている。

 原委員長が臨時技術委員会後に「次はW杯、欧州チャンピオンズリーグ(CL)、リベルタドーレス杯と世界で修羅場をくぐった人がいい」と発言。わざわざ「リベルタドーレス杯」を引き合いに出したことでチッチも有力候補? という観測が広がった。

 いずれにしても、ブラジルW杯惨敗の検証も済んでいないのに、「9月の代表戦に(後任監督人事を)間に合わせたい」というのもおかしなな話だ。

 どうしてブラジルで勝ち点1しか取れなかったのか? ザックや選手が口を揃える「日本のサッカー」とは何か? これから代表チームをどう強化していくのか? 何も定まっていないのにザッケローニと同様、原委員長の個人的コネクションで代表監督が決まる。ザックの二の舞いにならなければいいのだが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?