来季こそ…「台湾の英雄」王建民を狙う日本球界の皮算用

公開日: 更新日:

 王建民(34)といえば、台湾の英雄。06、07年はヤンキースのエース格として2年連続19勝した実績もある。そんな王の去就に注目が集まっている。

 昨オフは台湾でソフトバンク入りが報道されたが、最終的に米国に残留。「王サイドが売り込んだが、ソフトバンクが拒否した」「いや、王がメジャーにこだわった」とさまざまなウワサが飛び交っていた。

 昨季はブルージェイズで1勝。今季はメジャー出場ゼロ。レッズ、ホワイトソックス傘下3Aで28試合に先発し、13勝8敗、防御率4.12だった。
 メジャー断念の可能性もあることから、台湾球界は興味津々。

「台湾の野球連盟である中華職棒は昨年、海外選手に対するルールを改定。これまでは台湾でのプロ野球経験の有無に関係なく、海外でプレーした選手が台湾球界に戻る場合はドラフトにかからなければいけなかった。それがFA扱いになり、どの球団とも交渉できるようになった」(現地関係者)

■複数の球団が動向チェック

 そんな台湾球界の思惑を、力技で覆そうとしているのが日本球界だ。日本での年俸は昨季メジャー最低保障額だった50万ドル(約5000万円)あたりが叩き台になるだろう。一方、台湾は主力でも年俸1000万円を超える選手は多くない。しかも、月俸制で平均年収は400万円弱だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  2. 2

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  3. 3

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  4. 4

    「続・続・続」待望の声続々!小泉今日子&中井貴一「最後から二番目の恋」長寿ドラマ化の可能性

  5. 5

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  1. 6

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 7

    旧ジャニーズ「STARTO社」福田淳社長6月退任劇の内幕と藤島ジュリー景子氏復権で「お役御免」情報

  3. 8

    ソフトBは山川穂高にこだわる必要なし…丸刈りで一軍復帰も“崖っぷち”の現実

  4. 9

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  5. 10

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に