明け方まで酒飲んで二日酔い会見 白鵬“審判批判”の一部始終

公開日: 更新日:

 かつて大鵬は物言いがついた相撲で負け、連勝記録が45でストップ。後日、先に相手の足が出ていたので誤審と判明したものの、大鵬は「横綱が物言いのつくような相撲を取ってはいけない。自分が悪い」としか語らなかった。「大鵬を尊敬している」と言いながら、白鵬はこのエピソードを知らないのか。

■千秋楽直後の発言とは正反対

 稀勢の里との取組では、物言いで協議する審判団に、観客は「取り直し」のコール。白鵬は自分がモンゴル人だから、ファンも審判も日本人の稀勢の里をひいきした、と言いたいのだろう。しかし、白鵬は千秋楽直後に出演したNHKの番組内で、自分より対戦相手への声援が多いことについてこう話していた。

「双葉山は『勝って騒がれるより、負けて騒がれる力士になれ』と言っていた。その言葉をあらためて感じた」

 それがたった一晩で、「オレは差別されている」ときた。

 ただでさえ、乱暴な相撲にダメ押し、懸賞金を受け取るしぐさに批判が多い白鵬。千秋楽では、三役揃い踏みの時間に遅刻。本来は直前の取組が始まる前に土俵下に待機しなければならないが、取組中にずかずかと花道を歩いてきた。これには伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)が、「何をしていたんだ。取組中にダメだよ。あんなの見たことない」と苦言を呈したものの、大鵬超えという偉業を成し遂げ、いよいよ傲慢な態度に拍車がかかるのは間違いない。

「強ければ何を言っても、何をしてもいい」と勘違いしているなら、横綱失格だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由