明け方まで酒飲んで二日酔い会見 白鵬“審判批判”の一部始終

公開日: 更新日:

 かつて大鵬は物言いがついた相撲で負け、連勝記録が45でストップ。後日、先に相手の足が出ていたので誤審と判明したものの、大鵬は「横綱が物言いのつくような相撲を取ってはいけない。自分が悪い」としか語らなかった。「大鵬を尊敬している」と言いながら、白鵬はこのエピソードを知らないのか。

■千秋楽直後の発言とは正反対

 稀勢の里との取組では、物言いで協議する審判団に、観客は「取り直し」のコール。白鵬は自分がモンゴル人だから、ファンも審判も日本人の稀勢の里をひいきした、と言いたいのだろう。しかし、白鵬は千秋楽直後に出演したNHKの番組内で、自分より対戦相手への声援が多いことについてこう話していた。

「双葉山は『勝って騒がれるより、負けて騒がれる力士になれ』と言っていた。その言葉をあらためて感じた」

 それがたった一晩で、「オレは差別されている」ときた。

 ただでさえ、乱暴な相撲にダメ押し、懸賞金を受け取るしぐさに批判が多い白鵬。千秋楽では、三役揃い踏みの時間に遅刻。本来は直前の取組が始まる前に土俵下に待機しなければならないが、取組中にずかずかと花道を歩いてきた。これには伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)が、「何をしていたんだ。取組中にダメだよ。あんなの見たことない」と苦言を呈したものの、大鵬超えという偉業を成し遂げ、いよいよ傲慢な態度に拍車がかかるのは間違いない。

「強ければ何を言っても、何をしてもいい」と勘違いしているなら、横綱失格だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束