無気力メッセは「二軍降格を」 虎助っ人の“ワガママ”にOB憤慨

公開日: 更新日:

「マートンは過去にコーチと大喧嘩するなど何度も乱行を繰り返し、以前は現場から『クビにすべき』という声すら出たそうですが、今や助っ人の球団史上最高額の4億6000万円という高い給料をもらっている。これだけ待遇が良ければ甘えも出るし、ワガママをやっても許されると勘違いしても不思議ではありません。球団にも問題があると思います。このままではメッセもゴメスも呉昇桓も、マートンが何をやっても許されるんだったら俺も、と悪い方向に感化されかねません」(福間氏)

 阪神は90年代の暗黒時代から、生え抜きの若手が大成せず、助っ人やFA、トレード頼みのチームづくりをしてきた。日本での実績のない助っ人に1億円、2億円と高い金を用意することもあるし、当初は年俸が安くてもある程度の成績を残せば高給が保証されるようになる。チーム内に彼らを脅かす若手や中堅がほとんどいないから、好き勝手やっても地位は安泰。外国人ではないが、近年のメジャー帰りの城島、西岡らにしても同様だ。助っ人頼みの状況に加えて、彼らにおもねる球団のスタンスが連中を一層、増長させる。チーム内の競争力は必然的に低下していく。

 人気球団で勝つことが求められるとはいえ、チームづくりを見直さないと先はない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」