辛口対談 “誤算”だらけのプロ野球開幕1カ月を評論家が斬る

公開日: 更新日:

山崎「それもあるかもしれませんね」

――ただ、阿部が離脱してから巨人は6勝4敗(以下の成績は1日現在)の好成績です。

高橋「チームリーダーの阿部がいなくなって、村田も不調。高橋由も代打起用がメーン。若い選手が伸び伸びやっている気がするね。ベテランで力のある選手がいなくなれば、若手は『よっしゃ、オレらの時代なんだ』と思う。そうした空気があるのかなと思うな」

■黒田フィーバーが裏目に出た広島

――黒田復帰で盛り上がっていた広島はどうでしょうか。チーム打率.235、73得点はリーグワースト。打線が機能していません。

高橋「広島には前田というエースが君臨している。その大黒柱が現在、防御率1.64なのに2勝しかしていない。こうなると本人も不安だし、周りも『何とかしてあげたい』という気持ちが強くなるんじゃないかな。だからボール球を振っている」

山崎「僕も先輩が言われたように思います。エースが好投しても勝ち星につながらず、マスコミも『打てない、勝てない』と報道する。そうなると打者もチャンスで何とか打とうという意識が過剰になりすぎて、あせる、力む、狙い球を間違う。黒田復帰で優勝だと盛り上がるのは構いませんが、それを少し頭から離した方がいいですね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層