関東第一・米沢監督に聞いた 俊足外野手オコエの素顔と能力

公開日: 更新日:

――最初から外野手だったんですか?

「中学の時は投手もやっていたみたいです。何度かブルペンで投げさせたけど、球威はあるけど制球が……。これは時間がかかる、3年間でものになるのは無理だと判断しました。小学生の頃は捕手もしていたと聞きました。理由? 肩が強いからじゃないでしょうか。最近は少年野球のレベルも高くなっているので、強肩の捕手が求められることが多いそうですから」

――どんな育成をしたのですか?

「ウチは3年生を中心に全員が同じ練習をしていますので、特別オコエに何か指導をしたということはありませんね。ただ、練習が体の中に入っていったといいますか……彼が2年の春、センバツ後の都大会からスタメンで起用するようになりました」

――メキメキ成長していったと。

「ただ、冬のトレーニングにはついてこれませんでしたね。ウチのトレーナーも言っていましたが、オコエの筋肉は短距離選手に多い、瞬発力に優れたもの。半面、持久力系は苦手でしたから。それでも2月ごろから高岡商戦での“一塁強襲の二塁打”のような思い切りの良さ、足の速さ、肩の強さが見え始めました。グラブさばきもうまいし、球際にも強い」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発